新!辞めログ

辞めたことで見えてくるものがある。これまで仕事転職を通じての考え経験を発信。

公務員の技能労務職(現業職)はおすすめ!メリット5つを紹介

 
何でもいいから公務員になりたい。 でも、年齢制限とかで受けられるところが限られてくる…

公務員にとにかくなりたい人。難しい仕事はちょっと嫌な人。

公務員の技能労務職をお勧めします。

技能労務職は仕事がルーティーン化されているものが多く、市民と接する機会も少ないです。

今回は技能労務職の魅力を発信して行きたいと考えます。

◯この記事からわかること

 

◯自己紹介

中核市で約5年ほど公務員として働いてきました。その他、外資系企業や大手ホテル業界でも仕事をした経験があります。元公務員の立場として情報を発信していきます。

技能労務職とは?

清掃員のイラスト

では簡単に技能労務職のついて紹介していきます。

現業(げんぎょう)とは、および地方公共団体の非権力的な業務のこと。また、一般企業で技能職が従事する工場等の業務を指すこともある。

 

  • 清掃員
  • 給食調理員
  • バスや鉄道の運転手
  • 用務員
  • 道路補修作業員
  • 設備保安員

これらの業務が該当します。

技能労務職は昔は単純労務職員と呼ばれていたときもありました。その名の通り、単純な作業が多く、変化が少ない仕事が多いです。

仕事によってはルーティーン作業以外にもそれぞれに対応した変化を求められ忙しい仕事があります。(給食調理員など)

行政職との違いは?

 
同じ公務員なのに何が違うの??

同じ公務員でも行政職との違いは何でしょうか?

  • 非権力的な業務
  • 団体交渉権が認めれらている
  • 団結権が認められている

大きく違うのが上記の項目です。

現業職は組合を結成して市と交渉ができます。自分たちの労働環境を良くすることや採用人数を増やして欲しいなどです。

毎年、何回か市に対して要望をだしてそれについて組合としで話し合いがあります。現業職の場合はこの組合にほぼ強制的に加入させられます。

逆に行政職の場合は組合は自由で、加入する人は少ないです。保育士の場合、組合活動があり、保育園の環境改善など大々的に行っている所もあります。

 
ちなみに労働組合に加入すると毎月の給与から会費が引かれます。 そして、役員になると毎週夜10時頃まで残って組合の仕事をします。 もちろん無給で…

現業職のメリット

 
ヴェアアアアアアアアアアア。 ストレス無くてでお金の良い仕事がしたい

具体的な現業職のメリットを紹介していきます。

  • 仕事が楽なものが多い
  • 残業が少ない
  • 市民と接する機会がほとんどない
  • 給与が良い
  • 採用条件がゆるい

順番に解説していきます。

仕事が楽なものが多い

行政職や技術職に比べて仕事が簡単で量も少ないことが多いです。

また、基本的に肉体労働が多いのであまり頭を使うことがないです。

清掃や道路補修作業などは異動がないので一つの部署で一生を過ごす可能性があります。

逆に用務員や調理員は異動があります。異動先によってやり方が違うのでその都度変えていくしかありません。

異動があったとしても現業職は仕事内容が同じなのでやることは変わりません。一回やり方を覚えてしまえばルーティーン作業なので行政職のように1から新しく覚える必要はありません。

ほとんど残業がない

残業がほとんど無いのも魅力の一つです。

例えば清掃は決まった時間に回収して、ごみ処理施設で作業して終わりです。土日祝の休みの時は民間企業が代わりに回収しています。

万が一残業があったとしても月に1~2程度でしょう。

逆に調理員や用務員など、学校や保育園配属の場合は職員会議が毎週あります。また、研修があるのでそれに参加すれば残業代が発生します。

配属先や職種によって残業があるか無いかが変わってきます。基本的には無い、少ないと考えてください。

市民と接する機会が少ない

多くの仕事が職場内の人間で完結するものが多いです。

行政職のように窓口対応をしたりと市民と接点がありません。

そのため市民からクレームを言われたりとすることが少ないです。行政職はクレーマーがいてメンタルを壊したりと大変な部分があります。

その点、現業職は職場の人間だけとの関係なので楽です。

ただ、清掃や運転手など一部の仕事は市民と接する機会があります。直接クレームを言われることもあります。

給与が良い

単純労働の割には給与が良いです。

とある自治体の調理員の初任給です。年齢によって初任給が変わってきます。

民間の企業よりも比較的仕事が楽でそれなりに給与がよい。以前勤めていたブラック企業よりは遥かに給与が良いです。

仕事内容と比較しても良いお金が貰えるのが魅力です。

その反面、残業代が少ない、行政職と比べて昇給が少なかったり、手当がつかないことがあります。

採用条件がゆるい

行政職や公安に比べて比較的採用条件がゆるいことがあります。

年齢も多くの自治体では35歳を上限としています。たまに40歳くらいまでが上限のところもあります。

また、学歴も高卒くらいまでのところや学歴不問の自治体もあります。

年齢枠で引っかかって受験できない人は考えてみても良いでしょう。

そして、採用試験も行政職と比べて簡単な傾向にあります。自治体によっては普通の公務員試験の高卒程度のレベルを課すところもあります。

私も一度受験した経験がありますが、普通の公務員試験と違って、計算問題などの一般教養試験のようなものでした。

 

採用していない自治体もある

 
採用していないなんて… 生きる…意味を…失う…

現業職の採用をそもそもしていない自治体があります。現在、公務員を減らそうとどこの自治体でも民営化の流れがでています。

そして、一番減らされているのが現業職です。私の働いていた自治体でも入庁してから過去5年で数人しか採用がありませんでした。

 

採用があったとしても枠は1人か2人です。かなりの激戦になるでしょう。

まとめ

公務員でも比較的なりやすいのが技能労務職です。

多くのメリットがあり、仕事も単純労働が多い。給与もそこまで悪くないです。

しかし、採用している自治体が少なくなってきている。採用枠も少ないので倍率がかなりあがります。

受験条件も比較的ゆるいので年齢や学歴で受験できない方はおすすめです。